アラビア的ムード満点ですね。

きらびやかなシーシャには、見事な細工が施されていて、芸術品と言えます。
伝統工芸品しても貴重です。
シーシャの葉には、「リンゴの香り」や「イチゴの香り」など、甘〜い香りのものもあります。
好みの香りが見つかったら、日本に持って帰りたくなりますね。
おみやげに購入する観光客も多いようです。
しかし、水パイプは結構重いうえに、壊れやすいです。
分解して持って帰るにしても、くれぐれも注意して梱包しましょう。

水パイプはちょっと無理でも、小さくて、エジプトの魅力を堪能できるのが『香水瓶』です。
香水瓶のお店では、バナーを巧みに操ってガラス細工する職人技を見学させてくれるところもあります。

香水瓶を買うと、その場で好みの香水を選べることがあります。
いろいろ試して、自分にぴったりの香りを見つけましょう。
日本では手に入らないエキゾチックな香りが無数にありますよ。
また市場を歩いていると、天井までずらりと『銅製の皿』が飾られているのをよく見かけます。
値段も手ごろですから、お土産として購入するのもいいでしょう。
きれいな模様の宝石箱は、『モザイーク』といいます。
貝殻を埋め込んだ緻密な細工が、実に見事です。
モザイークは軽いし、大きさもいろいろあります。
日本に持ち帰った後も、使い勝手が良いでしょう。
もっと知りたい→地域情報ブログランキング
p-netbanking と申します。当サイトでは、
「人気ブログをランキング」を重要なテーマとし、
ブロガーの方々の、コミュニケーションの場を提供すると同時に、
どなたでも無料で参加でき、よりエンターテイメントに、
気軽に立ち寄れるサイトを目指し、日々、努力をしています。
貴ブログ様のご登録の御願いにコメント欄を
お借りしてご案内をいたしました。
是非とも、貴ブログのご登録、及び、
ランキング参加を御願いできれば幸いです。
こちらのサイトです。
http://www.p-netbanking.jp
検索バー横にブログ登録フォームがあります。
また、検索サイト・ランキングサイト等より訪問しております。
重複してご案内になりましたらお詫び申し上げます。
なお、全く興味のない方は、削除してください。
失礼いたします。